【追記2:無事、終了しました!多数の皆様のご支援、ご協力ありがとうございました!】
【追記:当初目標額を達成しました!
ただ、控えめな目標ですので、ご協力いただければ、最後まで、情報拡散や、ご支援をどうぞよろしくお願いします。】

こんにちは、てつまるです。
今般のコロナ禍で、更生保護女性会がボランティア活動資金調達のため例年開催・出演してきた、沖縄郷土芸能のチャリティーショーが開催できなくなりました。支援を心待ちにしていた更生保護施設の運営へも影響が出ています。
沖縄は子どもの貧困率が全国ワースト1位です。☞沖縄の子どもの貧困率が29.9%と、全国の約2倍、3人に1人が貧困状態にあるという深刻な状況があります。
非行に至らない早期からの予防的な取組が大切との考えから、更生保護女性会は、子育て支援や青少年健全育成にも力を注いでいます。
今回、これまで陰(かげ)となり陽(ひなた)となって、沖縄の貧しい子どもたちをはじめ、大切ないのちと地域社会を長く広く支え続けて、コロナ禍で活動の危機を迎えた、沖縄の更生保護女性会のいまを、その元気を支えたく、皆様のご支援をお願い申し上げます。

青少年に母の愛を!コロナ禍でも、いのちと地域社会を護り続けたい
(クラウドファンディング)

青少年に母の愛を!コロナ禍でも、いのちと地域社会を護り続けたい
今般のコロナ禍で、更生保護女性会がボランティア活動資金調達のため例年開催・出演してきた、沖縄郷土芸能のチャリティーショーが開催できなくなりました。支援を心待ちに...
コメント