未分類

やまとに乗ってイスカンダルを目指し、もとい、神戸へ

新年度に入りました。春は別れと出会いの季節。転勤です。やまとに乗って旅立ちました。イスカンダルを目指して14万8千光年の旅、というほどではありませんが、阪九フェ...
旅行

金印が発見された志賀島、志賀海神社に金印のお守りが。

福岡市東区、海の中道海浜公園を過ぎて志賀島の入口付近に、志賀海(しかうみ)神社があります。カミさんがお礼に行きたいというのでお参りしてきました。初詣は護国神社で...
吹奏楽編曲

バレエ音楽「四季」より 秋 を公開しました

バレエ音楽「四季」より 秋(A. グラズノフ作曲)の吹奏楽編曲版(原調版)を公開しました。バレエ音楽「四季」は、クラシックバレエの付随音楽として書かれ1900年...
まったり生活

2025 新年明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。この正月は、家庭の都合により息子をグループホームに預けたまま迎えております。乙巳(きのとみ)の年は、成長と結実の時期といわれます...
吹奏楽編曲

R6.9.1(日)九州吹奏楽コンクール(職場・一般の部)で、バレエ音楽「四季」より秋 が演奏されます

写真は本文と無関係です、あえて言えば、紅型(びんがた)とハブのリコーダーおもちゃで、沖縄と音楽でのつながりと言えなくもないです、ちなみに令和7(2025)年は巳...
吹奏楽編曲

R6.5.5(日・祝)蕨フィルハーモニックウインズ様により、歌劇「運命の力」序曲(原調版)が演奏されます

2024年5月5日(日・祝)、蕨フィルハーモニックウインズ様 第32回定期演奏会(蕨市民会館コンクレレホール、12:45開場 13:30開演)において、第1部 ...
飲食

ラムほし柿ソフトクリーム。干し柿の味に、ラム酒の風味が乗って美味。アルコールは感じませんので運転中の人も安心。

佐賀県佐賀市にある道の駅大和で、ラムほし柿ソフトクリームを久しぶりにいただきました。以前はアルコール入ってる?と思うくらいの感じがしていた気がしますが、今回はア...
吹奏楽編曲

バレエ音楽「四季」より 秋、那覇市民吹奏楽団で初演

2024年2月25日(日)那覇市民吹奏楽団様 第23回定期演奏会会(アイム・ユニバース てだこホール 大ホール、14:30開場 15:00開演)において、第1部...
まったり生活

新年明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。年末年始は毎日、地下鉄1日乗車券で息子とお出かけしています。新年早々、能登半島方面で震度7の大地震、びっくりです。皆様の無事をお...
吹奏楽

日本の巨大ロボット群像、福岡市美術館で芸術に浸る、ジャイアントロボも!

大濠公園の際にある福岡市美術館で、ジャイアント・ロボット(巨大ロボット)の展示会をやっていたので、ちょっと行ってきました。9/9〜11/12までやっています。所...
吹奏楽編曲

バレエ音楽「四季」より 秋 を公開しました

バレエ音楽「四季」より 秋(A. グラズノフ作曲)の吹奏楽編曲版(原調版)を公開しました。バレエ音楽「四季」は、クラシックバレエの付随音楽として書かれ1900年...
吹奏楽編曲

R6.9.1(日)九州吹奏楽コンクール(職場・一般の部)で、バレエ音楽「四季」より秋 が演奏されます

写真は本文と無関係です、あえて言えば、紅型(びんがた)とハブのリコーダーおもちゃで、沖縄と音楽でのつながりと言えなくもないです、ちなみに令和7(2025)年は巳...
吹奏楽編曲

R6.5.5(日・祝)蕨フィルハーモニックウインズ様により、歌劇「運命の力」序曲(原調版)が演奏されます

2024年5月5日(日・祝)、蕨フィルハーモニックウインズ様 第32回定期演奏会(蕨市民会館コンクレレホール、12:45開場 13:30開演)において、第1部 ...
吹奏楽編曲

バレエ音楽「四季」より 秋、那覇市民吹奏楽団で初演

2024年2月25日(日)那覇市民吹奏楽団様 第23回定期演奏会会(アイム・ユニバース てだこホール 大ホール、14:30開場 15:00開演)において、第1部...
吹奏楽

日本の巨大ロボット群像、福岡市美術館で芸術に浸る、ジャイアントロボも!

大濠公園の際にある福岡市美術館で、ジャイアント・ロボット(巨大ロボット)の展示会をやっていたので、ちょっと行ってきました。9/9〜11/12までやっています。所...
吹奏楽

R5.4.9(日)春日市民吹奏楽団アンサンブル発表会が、午後1時からインスタライブで

この春は転勤もなく、引き続き春日市民吹奏楽団に所属しています。アンサンブル発表会がインスタライブで予定されています。お楽しみに。プログラムもでていますね。
吹奏楽編曲の部屋

二人の宇宙戦艦ヤマト、生オーケストラを聴いてきました

福岡シンフォニーホール(アクロス福岡)で、「二人の宇宙戦艦ヤマト」と題して、宮川泰作曲・宮川彬良編曲「組曲 宇宙戦艦ヤマト」と羽田健太郎作曲「交響曲 宇宙戦艦ヤ...
吹奏楽

吹奏楽コンクール2023年度課題曲が発売予約受付中です、YouTubeで冒頭1分を聴けます

吹奏楽コンクールの2023年度課題曲が発売予約受付中です。全日本吹奏楽連盟の課題曲ページから飛べます。課題曲5が廃止され、4曲となっています。年末には既に案内さ...
吹奏楽

R4.12.18(日)春日市民吹奏楽団第43回定期演奏会が昼、夜の2部で開催

♫第43回定期演奏会♫☆2022年12月18日(日) ☆春日市ふれあい文化センタースプリングホール☆昼公演 12:00開場 13:00開演☆夜公演 16:00開...
吹奏楽

春日市民吹奏楽団のホルン奏者として全国大会に出場しました

春日市民吹奏楽団のホルン奏者で出場し、全日本吹奏楽コンクールで銀賞をいただきました。うちの団体の前に、常連の金賞団体が4団体も続くと、さすがに辛いですね。でも、...
〝社会を明るくする運動〟

祝うたぁ!博多どんたく4年ぶりに通常開催、“社会を明るくする運動”広報も

祝うたぁ!博多どんたくが4年ぶりに通常開催です。3日には“社会を明るくする運動”ひまわりどんたく隊で歩いてきました。薄曇りでちょうどよい天気でしたが、夕方はちょ...
更生保護の動画

バッドボーイズ佐田正樹 “保護司になる” 法務省YouTubeチャンネルで公開

バッドボーイズの佐田正樹が「1か月保護司」の活動をするという動画 “保護司になる”が法務省YouTubeチャンネルで公開されています。40分くらいと結構長い本格...
更生保護の動画

【人生の再出発】「犯罪を繰り返させない」 身を寄せる場所がない元受刑者たちを支える更生保護施設に密着【福岡】

【人生の再出発】「犯罪を繰り返させない」 身を寄せる場所がない元受刑者たちを支える更生保護施設に密着【福岡】更生保護施設 福岡弥生寮で、訪問支援事業を行っている...
飲食

更生ペンギンのホゴちゃんが瓦せんべいに

いただいたので、美味しくいただきました。更生ペンギンのホゴちゃんが瓦せんべいに。神戸のものということです。
更生保護の杜

九州地方で保護観察官を1名募集中!

九州地方更生保護委員会では、令和4年10月1日付けで、管内(九州各県のいずれか)の保護観察所で保護観察官を1名採用する予定として、募集中です。御関心のある方はぜ...
飲食

小倉城を眺めながらロールパンをいただく

今日から7月、“社会を明るくする運動”強調月間に入りました。今年も今日から、熊本城では「幸福しあわせの黄色い羽根」にちなんだ黄色いライトアップが予定されているそ...
〝社会を明るくする運動〟

博多人形の陶製ホゴちゃん、サラちゃん出揃う

博多人形の陶製「更生ペンギンのホゴちゃん」が出現した話を以前しましたが、「更生ペンギンのサラちゃん」の試作品もできたということで、先日やってまいりました。釉薬を...
〝社会を明るくする運動〟

食べられないチョコレートが家に来ました、キャピック(刑務所作業製品)展示即売会で販売

食べられないチョコレートがありました。八重山琉球松と彫ってあります。福岡市内のイオン笹丘で、キャピック(刑務所作業製品)展示即売会をやっていて、板チョコの色と形...
飲食

沼田町の完熟トマトジュース三部作、法務省の自販機で絶賛発売中

東京・霞が関にある法務省の自動販売機で売っていました、沼田町の完熟トマトジュース!15階の保護局、4階の東京保護観察所、いずれもエレベーターを降りたら目の前にあ...
〝社会を明るくする運動〟

3年ぶりの博多どんたくで祝うたァ!

博多どんたくが、3年ぶりに開催です。といっても、福岡を離れてからもう何年経ったかなぁ?住居としては6年ぶり、勤務としては7年ぶりくらいでしょうか。その間5回ほど...
旅行

金印が発見された志賀島、志賀海神社に金印のお守りが。

福岡市東区、海の中道海浜公園を過ぎて志賀島の入口付近に、志賀海(しかうみ)神社があります。カミさんがお礼に行きたいというのでお参りしてきました。初詣は護国神社で...
まったり生活

2025 新年明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。この正月は、家庭の都合により息子をグループホームに預けたまま迎えております。乙巳(きのとみ)の年は、成長と結実の時期といわれます...
飲食

ラムほし柿ソフトクリーム。干し柿の味に、ラム酒の風味が乗って美味。アルコールは感じませんので運転中の人も安心。

佐賀県佐賀市にある道の駅大和で、ラムほし柿ソフトクリームを久しぶりにいただきました。以前はアルコール入ってる?と思うくらいの感じがしていた気がしますが、今回はア...
まったり生活

新年明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。年末年始は毎日、地下鉄1日乗車券で息子とお出かけしています。新年早々、能登半島方面で震度7の大地震、びっくりです。皆様の無事をお...
吹奏楽

日本の巨大ロボット群像、福岡市美術館で芸術に浸る、ジャイアントロボも!

大濠公園の際にある福岡市美術館で、ジャイアント・ロボット(巨大ロボット)の展示会をやっていたので、ちょっと行ってきました。9/9〜11/12までやっています。所...
飲食

暑い日々のためのかき氷、蜂楽饅頭のコバルトアイス

暑い日が続きますね。こんなときには、かき氷!ということで、蜂楽饅頭さんのコバルトアイスをいただきました。ここのシロップは国産純粋はちみつを使っていて、まろやかな...
飲食

京都の蒸し寿司、笹の薫り、ちらしが美味しい

京都の蒸し寿司をいただきました。「笹の薫り」ということで笹にくるまれています。今回の写真は、さけ、穴子、山菜と鶏の3種のちらし寿司です。美味しかった。
まったり生活

天神ビッグ・バン!バン!バン!born 8 地下鉄七隈線延伸開業スペシャル「陽のあたる場所へ」を観てきました

新しい博多駅!櫛田神社前駅! ギンギラ太陽's さんの公演を観てきました。やっぱり地元ネタは楽しいですね!今度8月にはまた太刀洗で航空関係ネタをやる予定とのこと...
飲食

ららぽーと福岡の伊都きんぐ、いちご飴!

ららぽーと福岡の伊都きんぐ、いちご飴!中くらいの奴。ハーフのトッピング。外はカリカリ、中はあまおう!近くのハニー珈琲本店で豆を買ったサービスドリンクとともに。
〝社会を明るくする運動〟

祝うたぁ!博多どんたく4年ぶりに通常開催、“社会を明るくする運動”広報も

祝うたぁ!博多どんたくが4年ぶりに通常開催です。3日には“社会を明るくする運動”ひまわりどんたく隊で歩いてきました。薄曇りでちょうどよい天気でしたが、夕方はちょ...
シェアする
タイトルとURLをコピーしました