
有田陶器市の休憩所にお酒が売ってありました。有田町の地酒です。
純米吟醸「宗政」は、日本酒度マイナス15度、もうむちゃくちゃ甘いです。といっても砂糖を舐めたような感じではなく、お米が材料なのに、飲み口はワイン、という感じです。


似た傾向の「お米のワイン」に、新潟県魚沼市の玉川酒造さんの純米吟醸酒「イットキー」があります。埼玉にいた頃は、これがお米のワインとして最高!と感じていましたが、純米吟醸「宗政」はこれを上回る美味しさです。




3本買ってきました。一つは純米吟醸「宗政」。残りは、同じ宗政酒造さんの「のんのこ」です。こちらも、1本はワイン酵母仕込みの麦焼酎、もう1本は麦焼酎と米焼酎をブレンドして青リンゴのようなフルーティーな感じになったものと謳われていて、美味しそうです。そのうち飲みます。




コメント