GoodMorning(グッドモーニング)は「社会問題と向き合う人のクラウドファンディング」のサイトとして、CAMPFIRE(キャンプファイヤー)のサイトの中で特化して運営されています。
このサイトの中に新しく「GoodMorning ISSUES – わたしたちの社会のつくりかた」という特集のコーナーができています。
GoodMorning ISSUESでは、つくりたい社会を創っていくためのヒントと出会うことができます。社会問題と向き合う人のクラウドファンディングプラットフォームとして、社会変革とその担い手を支えてきたGoodMorningが、社会問題の背景にある構造や歴史を紹介します。まずは「知ること」から、じぶんにできることを探してみませんか。
https://camp-fire.jp/goodmorning/issues
その一つとして、「出所者の再犯を防ぐ社会の仕組み」と題して、更生保護の取組が特集されています。
出所者の再犯を防ぐ社会の仕組み
刑務所を出ても誰も迎えてくれない
支えてくれる人がいないこの10年、犯罪の件数は減少し続けています(1)。
https://camp-fire.jp/goodmorning/issues/offender_rehabilitation
その一方で、一度犯罪を犯した出所者が十分に生活を立て直すことができず、再び罪を犯してしまう悪循環が発生しています。
わたしたちは、たとえ一度罪を犯したとしても、地域の中で適切なサポートを受け、居場所を見つけることができれば、もう一度やり直すことができると信じています。負の連鎖を断ち切り、出所者が次の一歩を踏み出すために何ができるのか、GoodMorningは「出所者の再犯を防ぐ社会の仕組み」について考えていきます。
ここで、更生保護の分野からのクラウドファンディング挑戦について紹介されています。
その中で、沖縄での「お酒の問題を抱えた人を回復につなぎ、家族の笑顔を取り戻したい!」クラウドファンディングの挑戦も行われています。12月26日(木)までです。ぜひご覧いただき、よろしければ併せて、情報の拡散やご寄付への協力をお願いします。
コメント