ほかにやることもあるのですが、ちょっと時間を作って、フルスコアの整理を始めました。あちこちに転居してきたので著作権表示の住所地が以前のままになっていたので、ここを「Japan」のみにして、サイトURLを入れています。また、拍子記号を大きくしました。今後、この形を基本にしようと思っています。
Finale 26になって、スタッカートなどの記号の扱いが変わりました。特に、アクセント+テヌートなどは、それぞれ別に入力することができるようになりました。前のバージョンまでは同じ音符の上に誤ってスタッカートを2回入力しても重なっていましたが、今度はスタッカートが縦に2つ並びます。自動変換でそうなってしまいますので、気がついたところは削除していますが、もし変な感じで残っていたらすみません。
2019(R元).8.10版(v2)
- フルスコアの拍子記号をまとめて大きくした。
- 198〜199小節目、クラリネットの1stと2ndで分けていた16分音符の刻みを、どちらもdiv.で同様に記譜した。
- 205〜206小節目、その前に16分音符で刻んでいた木管楽器をここでも刻むように指定した。
- 249小節目、1stトランペットの音の誤りを修正した。
移調版と原調版を同様に変更しました。

コメント