
博多人形の陶製「更生ペンギンのホゴちゃん」が出現した話を以前しましたが、「更生ペンギンのサラちゃん」の試作品もできたということで、先日やってまいりました。
釉薬を塗ったピンク色のところが、塗りムラのような模様が浮き出ていますが、これもなんだかほのぼの感が増して良さそうです。
シーサーにはさまれて安全安心のホゴちゃん、サラちゃんです。
製作者は、陶人形や陶オブジェを製作されている、博多陶遊窯の西 正道 様。
保護司でもあり、令和3年度に法務大臣表彰を受彰されています。
博多陶遊窯:HAKATAYAKI窯元の紹介です。
博多陶遊窯の窯元紹介、工房へのアクセス、プロフィールです。
博多人形って結構高いものが多いんです。1体1体手づくりで、結構作るのには手間がかかるからではないかと思います。大量生産は難しいらしい。
送料込みで1体5千円以内くらいだったら、欲しい方出てきますでしょうか。これで採算ぎりぎりのラインのようです。いずれ手続などが進んで、しかるべきところで販売できるようになるといいですね。写真は試作品なので、色味などがまた変わってくるかもしれません。

コメント