国頭郡今帰仁村は、スイカの産地として沖縄県内では有名どころです。
今帰仁のスイカを食べてみました。

割と小ぶりのスイカがセレクトされました。「ピノ・ガール」という品種なのでしょうか。
ワインも、ピノ・ノワールは果実味たっぷりでなめらかな感じですから、期待できます。
いや、関係ないかもしれませんが。

甘くてシャリシャリ、タネが気にならない!だそうです。
マイクロシードこだまスイカ、タネをごく小さく食べやすいよう品種改良されているそうです。

切ったスイカは、全体の4分の1になります。
見た目はそれなりにタネの存在感がありますが、食べてみるとなるほど、そのまま食べちゃって大丈夫な感じです。ガツッという固い感じがほとんどありません。
甘くて水分たっぷりジューシーでとても美味しいです。
それにしても、皮がとても薄いです。皮ぎりぎりまでかじって食べてしまえます。
皮を漬物にするのはさすがに無理でしょう。
きょうもごちそうさま!
コメント