私が所属している宮崎市民吹奏楽団の第36回定期演奏会のお知らせをさせていただきたいと思います。
今回の定期演奏会は古事記編さん1300年を記念して、若手作曲家 清水大輔氏 に宮崎の歴史や伝承、風景をモチーフに委嘱作品を依頼し、完成した「神々の系図~神と人間が共存する土地へ~ Family Tree of Gods 」を初演いたします。
この曲を依頼するにあたり、清水大輔氏に今年2月、宮崎に来ていただき、鵜戸神宮、青島神社、江田神社、都萬神社、高千穂神社、天岩戸神社と古事記に縁のある神社、西都原、美々津を回りました。また、最終地の高千穂では夜神楽を鑑賞していただきました。
宮崎をイメージさせる大変すばらしい曲に仕上がっていますので、ぜひ多くの皆様に聴いていただけたらと思います。
なお、II 部ではBritish Windsをテーマにイギリスに関わる曲を披露いたします。また、特別ゲストの宮崎コール・フロイント、大淀中学校合唱部との共演もございます。多くのご来場をお待ちしています。
〇日 時 平成24年11月11日(日)
開場 13:00 開演 13:30
〇場 所 メディキット県民文化センター
〇内 容
I 部
・委嘱作品「神々の系図~神と人間が共存する土地へ~」(作曲 清水 大輔)
・吹奏楽のための「神話」~天の岩屋戸の物語による~(作曲 大栗 裕)
・幻想曲「幼い日の想い出」 他
II 部
・イギリス民謡組曲(作曲 Vaughan Williams)
・愛のあいさつ(作曲 Edward Elgar)
・007コレクション・イマジン・クィーングレイテストヒッツ 他
〇入場料 一般 1,000円 学生(高校生まで) 800円
〇後 援 宮崎県、宮崎市、宮崎市芸術文化連盟
宮崎県吹奏楽連盟、報道各社
チケットは、音楽工房トニカ、西村楽器店本店、メディキット県民文化センターで販売予定です。
コメント