さいたま方面へ移りました

沖縄で仕事をしていた管理人ですが、この度、さいたま方面へ移りました。

旅の出で立ち 観音堂、 千手観音 伏し拝んで、 黄金酌取て 立ち別る。
(たびぬんじたち くゎんぬんどぅ、しんてぃくゎんぬん ふしをぅがでぃ、くがにしゃくとぅてぃ たちわかる。)

旅に出るときは、観音堂の千手観音を拝み、大切な宴席でお酒を酌み交わしてお別れを告げる。

歌三線で歌われる「上り口説」の冒頭一節です。長い船旅に出るときは首里観音堂を訪れるのが習わしになっているというので、そこのお守りを入手しました。

最後の朝食バイキング。
ゆしどうふのみそ汁、フーチャンプルー、サーターアンダギーなど、沖縄の食材が豊富でした。

ピカチュウのゆいレールにも別れを告げて、いざ出発。

那覇空港1階の「空港食堂」で、てびちそばをいただきました。
運転しないので、コーレーグースーを入れて。

ピカチュウの飛行機!

道中の天気は良くなかったですが、富士山が雲の上に飛び出して見えました。

東京湾横断ではなく、さいたま方面へ一旦向かい川口市上空付近で向きを変えて、羽田空港へ北側から進入。

途中、品川駅で沖縄フェアをやっていました。

無事、さいたまへ到着しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました